2015 U★J SUMMER レポ
- kama2513
- 2015年7月25日
- 読了時間: 12分
台風の去った蒸し暑いOSAKAの朝―――
7月19日某日(言ってる)。
世間が三連休に湧くなか、別の意味で頭のなかを沸かせながらついについに、やってきましたU★J!!!
別に詳しいわけでも大したガチ勢でもないくせに、どうしてもおひとりインパを強行してししまう増田!
今年も!ひとりで!!やってきました!!!泣いてません!!!!
私がインパすると必ず雨が降るという、絶大な信頼のおける雨女のわたし^////^
※ 実績 :
2013夏・・・カンカン照りからの突然の大雨で、海軍掃討作戦の最後回が途中中止。のち大雨でビッショビショの夜プレショ。
2014春・・・春はどこへ。5月なのにクッソ寒いゆにばで大雨に降られる。スヌーピーのチョコマンが死ぬほど美味かった。
2014夏・・・サンレスでのルフィ外入りがなくなり、音声だけが流れてひのジャンが「おっ…おっ…」を連呼。水バト中止。
♯日本各地の乾いている地域のみなさん、ますたを雇っていただけませんか・・・ いい仕事しますよ‥‥・・
この日も台風があわや直撃か、という危機に心臓を高ぶらせましたが、なんとか当日には持ちなおしてくれました。
午後からはなんと太陽も出て、そして梅雨明けが発表されました☀
すごいです。かんぜんに己に打ち勝ちました。今年の増田は強かった。勝因は萌えです。
前日に大阪のJR前線を止めたのはたぶん私です!!すみません!!!!
この日は、サンレス2回 ・ 水バト3回 ・ 夜プレショ を楽しみました((^♡^))
毎期1回ずつの参加って決めてるので、いつも心して臨んでいます!!
だからもう、楽しまなきゃっていうプレッシャーでいつもド緊張してしまって・・・
去年はレストランの開始時間を間違えたし;;、その前は朝起きたら空港行きの電車が出発してたし;;
うにばはそういうことが起こるので、ホント気を抜いていられないです;;;;
でもこの日はお友達に会えたことと、サンレスに2回入れるっていう余裕が生まれて、
今までで一番リラックスして楽しめた気がします!^///^ しあわせでした‥
ほんと、ゆっくり成長してます。。 最近 2013年のお写真見返してびっくりしました… ぜんぶ、ブレてる……(萌えブレ)
というわけでレポというよりも私がひとりでキャッキャしてるだけですが、よろしければどうぞ!^0^
普通に中の人の話が出たり、カップリングの話が出たり、お写真(モザイク加工済み)が出てきたりします!
加工したので写真が若干あらくなってます! あとレストランでキュンキュンしてしまった都合上、KnMzの話が多くなっております!
お好みでお付き合いください*****
■ 水バト ■
今年はとにかく濡れる濡れる~~~~~~~!って聞いてました!
水バト準備中のお写真とかでも、なんかすごい大砲みたいなの取り付けてるなぁ?!と思ってました!
噂のとおり、ビッシャビシャでした!!!!w (特に前席の子どもたち^^)
海賊 → テルポップルフィ・きったんゾロ・?錦えもん
海兵 → 八田バスティーユ・なべこ(マイク)・ムーチョ・柄谷さん
♯わたしいまいち顔の判別ができないので、フォロワさまの情報に頼っています^^
最初の回はサンレスより前だったため、化粧崩れを心配してw自重して左端後ろで参加。
今年初うにばイベントに緊張ドキドキMAX!
海兵の楽しいマイクパフォーマンスで幕を開けた路上ショー、そして・・・
で、でで、出~~~~~~~~!!!!


出ました、アレ!!!!!!!
かぁぁぁわいいいいぃぃぃぃぃぃぃ;;;;;;;;;;;
海兵を頭からもぐもぐしちゃうテルポルフィの愛らしさもさることながら、
こ、この、ねこのなかに、ゾロが入っているということ・・・ ねこをチョイスされているゾロ・・・ それを文句言わずに着てるゾロ・・・ しかもなんだかんだ言ってちょっと満足げ(妄想)・・・・・・ クッ(なんか出る)
そしてうわさの・・・・ きったんゾロ!!


かっこよかった~//^0^// 色黒で「ニッ」ていたずらっぽく笑うところが、ゾロにぴったり☆って思いました!
やんちゃで自由が好きな若いゾロ、って雰囲気だった~。
きったんじは一昨年初めてサンレスで会って、健康で常識的で元気なお兄ちゃんサンジ!って感じだったけど、
きっゾロになるともっとやんちゃな感じが出てて、あっこのゾロはもっと遊びたいゾロだなって、思いました!
1回目のはけの時にちょうど遭遇できたのですが、きっゾロにグーパンしてもらってうれしくって嬉しくって!!♡
キャアキャア言いながら(※ひとり)まわした動画はすべて、地面を映し続けていました・・・
し、質のいい地面ですね・・・・・・(消去)
それから、これは番外編的なことですが!


ゲストのサンジコスの方と、デコグリするきったんゾロ!!
サンジっぽい金髪を見つけると、ついついデコグリしてしまうサンジに餓えたゾロかわいい;;;;;
そんなに会いたかったかよ;;; ゾロめっちゃ嬉しそうだったわ;;;;; その、倒れ込んでいく感じうっかり萌えるわ;;;;
しかもそんな、こ、子どもの目の前で・・・・・!!;;;;; しかし子どもがテレビ的にいい仕事しすぎてる件・・・(モザイク班)
やんちゃ感いっぱいなきったんゾロは、お客様を楽しませてくれるエンターテイナーでした!!!
水バトは、曇り空だった1回目からだんだんと晴れて2回目以降はカンカン照りになりました!
もっと水ぶっかけられたかったな~~~~!^0^ ちゃんと電子機器はビニールのなかにしまって心は準備万端でした!w
あと、ルフィのギア2はちょっと涙出ました・・・ あれは一瞬本気でルフィだった・・・;;;; 殺気が見えました;;;;
素晴らしいショーをありがとうございました! 1年ぶりの念願叶って、嬉しかったです♡


ゾロ(たぶん)の足跡にすら萌える…
■ サンジのレストラン ■
おひとり様は相席っていうことでドキドキしながら待ちました!
わたしその、所謂ガチ勢って言えるほど知らないし、ただゾロサンが好きなだけで、でもおひとりさまって言ったらみなさんこう、気張ったカメラとかお持ちになって・・・私なんかお邪魔していいのかなって・・・・・・
扉オープン! サンジ居る! 全部ふっとぶ!!! ちょろい…(わたしが)
本日(7/19)のみなさん : MIZKIサンジ、けんごゾロ、たくみルフィ、ミエルナミ、森下ロー、しもフランソワ
ま、まずね、とりあえず喋っていいですか…! み、みづきサンジさんについて・・・・・・!!



躍動感のあるブレ・・・


まず、わたし、
MIZKIサンジさんの顔が、とても、好きです!!!!!(正々堂々)
知的で、オトナで、柔らかな雰囲気でつねに優しく微笑んでいる女神Mzサンジ。
暖かい流し目で、あんまり視線は合わないのに、ボディタッチはやたら多い。なんか合計5回くらい触ってってくれた気がするw
しかもそれも「ガシィッ」とか力強い感じじゃなく、通りすがりに何気なく「そっ…」と肩に触れていく感じの・・・・・・ え? サ、サンジ、そういうこともできたの?!?!(混乱)
そうやって柔らかで優しい雰囲気を出しておきながら、料理のときのこの笑顔。



あ~~~ このサンジは本当に、料理が好きなサンジだ、って思ってうれしくなりました。
みなさんのお写真拝見してると、結構こんな感じでニーッコリ笑ってることが多い、気がする。機嫌がいい・・・
しもフランソワに教えているときの、優しいこの表情。
あんまり睨んだりもしないし、丁寧だし、男も優しいサンジ、って感じがしました。
え~~~~~~ 男にも優しいサンジとか!;; たぶんゾロにもなんだかんだ言って甘いんでしょ?!
MIZKIサンジは、愛されることを知ってるサンジ、って感じがして。。ほっこりしました。。(個人の感想です)
でもそんなサンジが本当は秘めた恋をしているとか、とってもいいなって思うの……(すぐにゾロサン眼鏡かける)
レディのことを愛せるサンジが、だけどゾロのことを愛してるってところに身もだえするほどキュンとします;0;
Mzサンジさんの恋については、これから妄想の糧にしていきたいと思います;;ごちそうさまでした;;
あと MIZKIサンジも結構萌え袖だよ;;
しんたん程ではないところが逆にあざとい・・・・・・
続きまして、こちらも新人けんごゾロ! ドーーーーーーン!



近い近い!wwwwwwwww
なんか、「基本近いゾロ」でしたwwwwww 近い、距離が近いwww

1回、カメラを向けたときにけんごゾロがそれに気づいてくれて、「のしっ・・・のしっ・・・」って近づいて来てくれたのですが、
そのまま私の椅子の真後ろに立って、ずおぉぉん・・・ と見下ろされて完全に威圧されましたwwwwww こちとら『ひ、ひぇぇぇ・・・す、すみません・・・っ(汗)』状態ですよ(イメージ図 ※ ひどい) なんなん・・・ ゾロなんなん・・・・・・wwwwww
きょっとーんとした顔が可愛くて、わんこみたいなゾロでしたw
遊んで欲しくて、面白いこと好きで、でもちょっと抜けててアホっぽい感じの・・・
サービス精神が旺盛で、人に興味を持っているおもしろゾロ。←
コックに好かれてることなんか気づきもしないで、コックの無償の愛を貪っている、
そういう愛されゾロな気がしてしあわせな気持ちになりました! なんだよなんだよ・・・ 日曜は愛されゾロサンかよ~・・・;;
きっと優しくて紳士なMサンジに、上手に調教してもらったんでしょう;;
Knゾロはたぶん「皿運べ」とか言ったら「・・・ふん」って運びそうな気がするもん・・・Mzサンジも素直に頼みそうだし・・・
「よくできました」って頭ワシワシされて、無表情ながらも絶対ちょっと喜んでる。夜はMzサンジが上手く誘い受けてくれるから、Knゾロはそれに乗ってるうちに「・・あ?なんでコックとこんなことになってんだ?」ってなるやつ・・・・・・・
ある意味苦労する!!!!!!!!(ぞっ)
誰か大人なゾロ、Mzサンジを拾ってあげてください・・・;; Knゾロの愚痴を聞いて(あいつ全然気づかねーんだよ・・・)、一晩優しく抱いてくれたらそれでいいので・・・;;
ついでに、ゾロのくしゃみコレクション。



・・・・・・絶妙に可笑しい!!!!!w
でもそんなけんごゾロも、あわや抜刀シーンではちゃんと恰好いかったです^0^



剣を扱うことに対して純粋で、ひたすた迷いなく戦おうとしてる感じが、ゾロとしての覚悟があってかっこいいって思いました!!
そんなふたりの話題のキスシー・・ じゃなくってデコグリはこちら! 1・2・3!


「あれさ、もうちょっとお前から近寄った方がゾロっぽいんじゃねぇか?」 「ん、そうか」 「ちょっと練習してみっか」
( ※ 夜のふたりの反省会にて ) ( このあと、Mzサンジの魅力にKnゾロがいつの間にかほだされます )






なんでこのサンジは、なんかこう・・・いつもちょっと嬉しそうなんだ・・・
Knゾロのことが可愛くてしょうがないのか・・・
綺麗系で優しい愛されサンジと、人間好きの純粋ゾロの可愛いコンビでした!
番外編。
森下ローのいたずら武者修行。

←獲物(ロー)を見つけた船長。
↓しもフランソワのバンダナを盗って、ローの頭の上に置いてそそくさと逃げる船長。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ダンッ!!!!!!!!
(踏みつける)
(とばっちりフランソワ)
がんばれローくん、負けるなローくん!
サンレスのストーリーは、今年はシリアス系で「そうきたか!」と思いました!
わたしとしてはサンジシェフ大好きなひのジャンさんが好きだったので、どういうテンションでフランソワを見たらいいのか、最初ちょっと戸惑いました・・・
でもよくよくよく考えたら、そういう、影のあるお話、わたし、わたし、大好きでした!!!w
フランソワの嘘に気づきながらも、それを言わなかったサンジのかっこよさ・・・;;;; わかってるんだ、自分のほうが強いことも、自分の方が美味いってことも・・・でもあえて泳がせる、その余裕ぶりと懐の深い優しさ。。
そして最後の「フランソワ、お前にだけ・・・また会おう!」のサンジは、かつての(※かつての)格好いいサンジ再来!って感じで、すごい感動しました! はよ帰っておいでサンジ!!!!!(本誌)
ひのフランソワはどんな演技されるんだろ~。特に、嘘がばれた後の様子が気になります!
■ プレミアショー ■
泣いた! かっこよかった! それに尽きます!!
テルポップルフィ、柄谷ゾロ、セリナナミ、もりりんウソップ、JUJUサンジ、アルトロビン、ドミニクバルトロメオ、きったんエース、
マツケンビュルスト、なべこミスった、太郎ボンボン、ヒデオラオG&ハクバ、小梅セニョール&アブドーラ、両ジェット
・・・だそうです!(ひとまかせ)
ちょっと席が端の方で、3Dはあんまり見えませんでした。 ので、ほぼ生目でみました^^
ドレスローザの再現、ゾロもサンジも恰好よかったなぁぁぁ~!!!!
あと、なんだよあのふたり(ゾロとサンジ)・・・ 仲良しやんか・・・ めっちゃお互いを意識しとるやんか・・・;;
部隊の上でふたりで共闘するシーンは、双璧!!!って感じでかっこよかったし、
「まねか」のサンジの甘い声も、「俺は哀しいよ」の呆れたような優しい声も、ふたりが夫婦であることを惜しげもなく表現していて正直どうしようかと思いました・・・・・・
そして、ホレホレの実も、グリーンマリッジで結婚すると一生幸せになれるってことも、
完全にこのあとふたりがどっかにしけこんで、結婚するための序章でしかなかった・・・・・・
おめでとう;; ついに;; やっぱり、長いこと離れていたから、会ったらぐっと関係が深まるよね;;
そりゃゾロだって結婚くらいしたくなる;; サンジのことすごい大事にしてるんだから・・・・・・!!
三兄弟の子どもたちも可愛くって、あの6人が揃うのはやっぱり壮観だった!!単純に、泣けたな~
やっぱり私はショーが大好きって、そうおもいました!^//^
なんかできれば、もっかいくらい見たいなぁ~・・・;
ほんとうに結構Sのなかでは一番はしっこだったので、あんまり満足に見れてないんだよね;0;
ハイタッチは、サボ先輩がしてくれました! かっこいい!
あとサンジ確認してなくって近くで見た瞬間「うわ!美人!」って思ったらJUJUでした・・・ そりゃそうだ・・・
わたしJUJUサンジのとき(去年のショーも)近くまで来るのにデレてもらえないので、
おじゅじゅは女嫌いのサンジって、思ってるとこある・・・(わたしの都合)
仕事では腰ふれるし(卑猥な意味ではない)、メロメロして見せることができるけど、本当は女どころか人間全般信じてなくて、
でもゾロに対してだけは義理堅いところがあって、でもなんかたまらなく時折それ以上のことをふっとしてしまうことがあって、
そういう自分に引いてる、みたいな・・・・・・ 風に、見え・・・・・・ 個人の感想です!!!!!
以上、2015ますたのOSAKA ZSの旅でした(∩´∀`)∩ ♡ ∩(´∀`∩)
すこしずつ、すこしずつ蓄積されていた萌えがここに来て一気にあふれた気がします!
そのうちひっそりなんか出せると・・・ いいな・・・・・・
あ、言うてさっそくっていうか、次の夏の新刊はプレショのマリッジグリーンランドに入る前、っていう設定で書きました!
書きましたが、まったく、一切、ぜんっぜんそのことには触れていない内容になってます!ただただ胸のなかで個人的に萌えていました! あとペアは誰とかはなくってゾロサンです!
マリッジグリーンランドで結婚するゾロサンが、どうして結婚したのか、っていう、まさかの誰にも伝わらない二重妄想になっているので、そのうち・・・そっちも書けたら・・・ 書け、たら・・・・・・
それでは、毎日あっついですが萌えで乗り切っていきましょ~~~~~~~~!!♡ えいえいおー
あ、今日わたし誕生日です!w
(2015.7.25 増田屋)
Comments