ジューンブライド♡ ご実家訪問! & ご結婚祝賀会!!
- kama2513
- 2014年7月5日
- 読了時間: 4分
はい! いきますよーーーーー!
\ ドドーーーーーーん!!! /

出ました! 本気の旦那です!w
日本列島西から東まで ぱすーっと梅雨空ですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか・・・!
あまりの衝撃に・・・ ご挨拶が遅れました・・・!
そうです、バラティエに本気ゾロがご来店されたとうかがって、早速夫婦を堪能してまいりました♡
ふたりの共同作業、石焼シチューのみならず(ちゃんとにんじんはハート!!)、
わたしの大好きなゲダツ様(・・・スキなんですw あと、同じ流れでヴェルゴもスキです!!w)のバーガーなど、
空島のメニューもうまうま♡でした! さっすが副料理長!!
しかも! しかも!
夫婦のエロボイs・・・ ゲフン ゲフンっ ゾロとサンジの公式喧嘩ボイスも追加されており!! おり!!!/////
ひやぁぁぁぁぁっぁぁッッ!(顔真っ赤)
わたし、ゾロの「エロコック」呼びにとても弱いのですが、だって、だって、
ゾロが、サンジのことを、エロいって、認識してるって、ことでブシャー!!!!!(鼻血)
いちにちじゅうふたりを眺めていたくなる、素敵空間となっておりました・・・ ぜぇ はぁ
バラテエって2年前だのに・・・ ふたりは2年後・・・ 一体どういうこと・・・?
どのタイミングで帰ってきたの・・・ 旅の途中のランデブーなの・・・ それとも・・・ それとも・・・
「俺、この戦いが終わったら、結婚するんだ」
・・・・・・・・・なの?!(鼻息)
だって・・・ 見て!!

この! ドヤ顔を!!
くぅ~~ 写真がうまく撮れていないけれども、こいつ、こいつ・・・ 笑んでますからね!!!
どうして笑んでいるかと・・・い、言いま、いいい、い、言いま、っ(落ち着け)
ぅあうっ! と、とにかく! ご覧になられて!
はい! \どぎゃぁぁっぁぁぁぁッん!!/

み・・・ み・・・・・・・ み・・・・・・・・・・・ 見とるーーーーーーー!!!!!!!! (うるさい)
※写真提供:へーたさん
あぁぁぁあァァ・・・・ なんなの・・・ なんなのあなたたち・・・
あぁ、・・・あぁ、そうか、そうかわかったぞ・・・なんだ、なんだそういうことか・・・
なんだ・・・ ただの夫婦なんだ・・・・ (遠い目)
ひぃ・・・・ はぁ・・・・・・・ も、萌え疲れた・・・・・・
ふたりへのご祝儀(※飲食費)を握り締め、心臓を痛めつつのご実家訪問(をそっと見守る会)となりました!!
さて萌え疲れた私たちは一路、おいしく素敵な焼き鳥屋さんへ。
そうなのです。
「たからものコーナー」 でも、こそーっとお名前拝借いたしましたが、
この日は、つづさん、ごっつさん、へーたさんと、ご一緒させていただきました♡
なっ、 なんじゃこの豪華メンバー!!!! そしてますたの場違い感!!!!
でもでもみなさまとってもとっても気さくで、素敵で、お優しくて、すごくて!、
とっても楽しいゾサ時間となりました!
個室をお取りいただいいてたので(敏腕幹事☆へーたさん!)、
お勧めのゾロサン本をたくさんお持ちいただいて、ひぃ ひぃ 喘ぎ・・・
次々と生まれゆくゾロとサンジに心臓が壊れかけ・・・
夫婦写真を見てまたわぁわぁ萌え転がり・・・
なんだろうこの、カラオケに行ったあとみたいな喉の渇き・・・! 全身の疲れ・・・!
なのに、しあわせ・・・・・・・・・・!!!!!
ますたのオールブルーは、そこにありました・・・ 俺、こっ、ここに・・・住むぅ・・・・・・・・・・(息も絶え絶え)
でもほんと、ゾロサンへの愛をこうして直接うかがうことができたり、
貴重な制作についてのお話を聞けたり、なによりも原作を、ワンピースを愛していることをこの肌でビリビリと感じることができるだなんて、幸福なことだとあらためていました。
愛おしいもの、大切なもののお話を聴けるって、しあわせなことだなぁと思います。
それぞれの方の、すごく大事な、胸の奥のそっと隠されている部分に触れるような気がします。
だからきっと私はイベントでみなさんとお会いできることがスキだし、
作品を拝読するたび胸がぎゅぎゅぎゅーっとなるし、ゾサ語りを拝聴すことがだいすきなのだろうなぁ・・・と。
なんだか少し泣きそうな気分で、そんなことを思ったりしました。
いつも、ありがとうございます。
出会ってくださって、うれしいです。
いただくばかりのわたしですが、きっとまた、何かお返しししたい・・っ!!
それでは、ひとまずは夏のおげんこを頑張ってまいりたいと思います!
今回は素敵なコラボもさせていただくので、めためたに気合入りまくってます!!///
もうすぐ、もうすぐ梅雨も明けますね・・・!
きっと☆ いいことありますので! もうしばらく、踏ん張っていきましょうね^//^
それではまた、お会いしましょう♪
いじょう、増田屋でした!(^□^)/♡
増田屋(2014.7.6)
Comments